修理事例 Repair Cases
リモワ パイロットトローリー 伸縮ハンドル持ち手交換の修理事例(純正品交換)|新大阪店 Repair Cases
BEFORE
AFTER
スーツケース修理王 新大阪店では、RIMOWA(リモワ)製スーツケースの修理を多数承っております。
今回は、すでに廃版となっている人気モデル「パイロットトロリー」の伸縮ハンドル持ち手部分を純正部品で交換修理した事例をご紹介します。
📝ご依頼内容
神戸にお住まいのお客様より、
「テレスコープハンドルの持ち手が折れてしまった。古いモデルですが直せますか?」
とのお電話をいただきました。
お預かりしたところ、伸縮ハンドルの持ち手部分が完全に破損・脱落している状態。
支柱自体は問題なかったため、そのまま活かして持ち手部分のみを交換修理いたしました。
お客様からは
「長く大切に使っているリモワなので、純正品にこだわりたい」
とのご希望をいただき、互換性のある純正品を独自ルートで取り寄せて修理を実施しました。
特にパイロットトロリーは特殊なハンドルかつ廃盤モデルのため、基本的には修理不可のため、全国からお問合せを多数いただいております。当店は全国で唯一、パイロットトロリーを使用感を変えずに純正品で修理をすることが可能です。
🔧 修理内容詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 対象ブランド | RIMOWA(リモワ) |
| モデル名 | パイロットトローリー |
| 破損箇所 | 伸縮ハンドル持ち手 |
| 修理内容 | 持ち手交換(純正品) |
| 修理費用 | 27,800円 |
| 修理期間 | 約7営業日 |
✨修理後の状態
純正品を使用したことで、新品同様の見た目と操作性を完全再現。
支柱との固定部も強度を確保し、スムーズな伸縮動作を取り戻しました。
お客様からは
「リモワで修理を断られたので、あきらめていたが、問い合わせをしてよかった」
と喜びの声をいただきました。
🧑🔧職人コメント
リモワのスーツケースは構造が非常にしっかりしており、
古いモデルでも適切なパーツ交換と調整を行えば長く使い続けることが可能です。
今回は、耐久性と操作感のバランスを重視して取り付けを行いました。
愛用のスーツケースを長くお使いいただけるよう、細部まで丁寧に仕上げています。
純正品のパーツの確保が非常に困難なため、どうしても修理金額が高くなってしまいます。しかしながら、買い替えるよりは圧倒的にリーズナブルですので、諦めずにお気軽にご相談いただければと思います。
💡廃版モデルのRIMOWA修理もお任せください
当店では、パイロットトロリーをはじめ、トパーズ・サルサエアーなどの廃版モデルや特殊構造モデルの修理実績が豊富です。
一般の修理店では対応が難しい部品調達も、
当店では独自のルートで純正パーツを確保しています。
「メーカー修理終了」「他店で断られた」といったケースでも、
純正品交換・専用代用品交換の両面から最適な修理方法をご提案いたします。
✅修理プランの一例
| 修理プラン | 内容 | 特徴 | 費用目安 |
|---|---|---|---|
| ①部分修理(内部調整など) | 軽度な不具合・ガタつき・動作不良 | 短期間・低コストで改善 | 7,500円〜 |
| ②純正品による全交換修理 | 純正パーツを使用した完全交換 | 新品同様の見た目と操作性。廃版モデルにも対応 | 22,800円〜 |
| ③代用品による全交換修理 | 専用設計の代用品を使用 | コストを抑えつつ純正品に近い品質と耐久性 | 12,800円〜 |
💪当店の強み
・廃版モデル・希少モデルでも修理可能
独自の海外・国内ルートを活用し、純正品を確保。メーカー修理終了品にも対応。
・専用代用品での対応も可能
純正品が入手困難な場合でも、見た目・サイズ・質感を再現した代用品をご用意。
・RIMOWAの修理実績豊富な職人が在籍
構造を熟知した技術者が一つ一つ手作業で仕上げます。
・全国対応の郵送修理
遠方の方もLINE・WEBから写真で簡単見積り可能。非対面で完結します。
🧳RIMOWA修理ならスーツケース修理王 新大阪店へ
リモワの伸縮ハンドル・キャスター・ハウジング・ロックなど、
あらゆる修理に対応可能。
廃版モデルでも、純正品交換・代用品交換・部分修理など柔軟な提案が可能です。
リモワの修理でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
🔗関連リンク
▶リモワの伸縮ハンドル修理事例はこちら
▶リモワの修理内容・料金・期間の詳細はこちら
📩 お気軽にご相談ください!
📱LINE無料相談受付中
写真を送るだけでプロが診断・無料でお見積りいたします。
💻WEBフォームからも24時間受付中
忙しい方でも、スキマ時間にご相談いただけます。