修理事例 Repair Cases
リモワ(RIMOWA)廃版モデル キャスター交換の修理事例(純正品交換)|新大阪店 Repair Cases
BEFORE
AFTER
スーツケース修理王 新大阪店では、リモワ(RIMOWA)の修理・メンテナンスを多数承っております。
今回は、20年以上前の廃盤モデルのキャスターを、純正パーツにて交換修理した事例をご紹介します。
📩ご依頼内容
大阪市にお住まいのお客様より、LINEにて
「リモワの古いモデルのキャスター(車輪)を交換してほしい。正規店で修理を断られて困っている」
とのご相談をいただきました。
お送りいただいた写真を確認すると、2か所のキャスターが著しく摩耗・破損しており、ゴム部分が欠けて走行が困難な状態でした。
「できるだけ純正で修理したい」「リモワの雰囲気を保ちたい」というお客様のご希望により、
今回は純正品キャスターによる交換修理を行いました。
📝修理内容詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 対象ブランド | RIMOWA(リモワ) |
| モデル | 廃版 4輪モデル |
| 修理箇所 | キャスター2か所 |
| 修理内容 | 純正キャスターによる交換 |
| 修理費用 | 1か所 13,000円 |
| 修理時間 | 2時間 |
✨修理後の状態
修理後は、新品当時のような滑らかな走行性能が復活。
ボディとの一体感もあり、見た目にも違和感のない仕上がりです。
純正部品による交換のため、耐久性・安定性・デザイン性すべてがオリジナルのまま再現されています。
お客様からは、
「昔のリモワだから純正交換は無理だと思っていたけど、相談してよかった」
と喜びの声をいただきました。
💡当店の強み|廃盤純正パーツを独自ルートで確保
リモワの古いモデルは、メーカーでの修理受付や純正部品の供給が終了しています。
しかし、当店では独自の仕入れルートと国内外ネットワークにより、
廃盤となった純正キャスター・ハウジング・ハンドルなどの部品を確保しています。
これにより、他店では代用品対応となるケースでも、
当店では「純正品による修理再生」が可能です。
✅他店との違い
・廃盤パーツを独自ルートでストック・確保
・モデル・年代に応じた適合確認が可能
・オリジナルの質感・静音性・走行性能を再現
「古いから無理」と断られたリモワでも、まずは当店にご相談ください。
👨🔧職人コメント
リモワのスーツケースはアルミボディ構造が非常に頑丈で、
適切なメンテナンスを行えば20年以上前のモデルでも十分使用可能です。
今回はお客様の思い入れが深いモデルということで、
純正キャスターを使用し、細部まで丁寧に調整を行いました。
走行テストを繰り返し、耐久性・操作性・静音性をすべて確認したうえで納品しております。
🧳リモワのキャスター交換|純正・代用品どちらも対応
当店では、廃版モデルを含むすべてのリモワ修理に対応しています。
純正品・代用品ともに豊富に取り揃えており、お客様のご希望・ご予算に応じた修理プランをご提案いたします。
① 純正品キャスター交換
・オリジナルのデザイン・質感を保ちながら復元
・ブランドイメージを重視される方におすすめ
【料金目安】
・1箇所あたり:10,900円〜
・4箇所交換(割引あり):38,000円〜
・修理時間:10〜30分※在庫がない場合はお取り寄せのお時間をいただきます
② 代用品キャスター交換
・見た目の違和感が少ないリモワ専用代用品を採用
・耐久性・操作性ともに純正品に劣らない性能
・コストを抑えたい方に最適
【料金目安】
・1箇所あたり:5,000〜6,000円
・修理時間:10〜30分※在庫がない場合はお取り寄せのお時間をいただきます
🏆まとめ
リモワの廃盤モデルでも、純正パーツによる修理再生が可能です。
メーカーで断られたスーツケースも、当店ならもう一度甦らせることができます。
長年ご愛用のリモワを、もう一度新品のような走行性能に。
お気軽にスーツケース修理王 新大阪店までご相談ください。
🔗関連リンク
▶リモワのキャスター修理事例はこちら
▶リモワの修理内容・料金・期間の詳細はこちら