修理事例 Repair Cases
サムソナイト キャスター+ハウジング交換の修理事例(純正品交換)|新大阪店 Repair Cases
BEFORE
AFTER
スーツケース修理王 新大阪店では、サムソナイト(Samsonite)製スーツケースの修理を数多く承っております。
今回は軽量で人気の高い「コスモライト2(Cosmolite 2.0)」のキャスター+ハウジング交換修理の事例をご紹介します。
🔍ご依頼内容
大阪市にお住まいのお客様より、LINEにて
「キャスター(車輪)がガタつくようになって気になるので見てほしい」
とのご相談をいただきました。
現物を確認したところ、ハウジングの根元が割れており、キャスターが不安定になっていました。
このまま使用を続けるとキャスター脱落の恐れがあるため、安全性の観点からも交換が必要と判断しました。
💡コスモライト2のキャスター構造について
サムソナイト「コスモライト2」シリーズのキャスターは、
ハウジング(台座部分)とキャスター本体が一体成型された特殊構造です。
そのため、車輪のみの交換は不可であり、破損・摩耗時にはハウジングごと交換する必要があります。
今回はお客様のご希望により、サムソナイト純正部品を使用して交換修理を行いました。
🔧修理内容の詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ブランド | Samsonite(サムソナイト) |
| モデル | Cosmolite 2.0 |
| 修理箇所 | ハウジング4か所 |
| 修理方法 | 純正ハウジング+キャスター交換 |
| 修理費用 | 34,800円 |
| 修理期間 | 約7営業日 |
✨修理後の状態
純正パーツを使用したため、見た目の違和感は一切なく新品同様の仕上がりになりました。
走行時のガタつきや異音も完全に解消し、滑らかな操作性が復活しました。
お客様からは「長年大事に使っていたスーツケースなので、きれいに直してもらえてうれしいです!」
とのお喜びの声をいただきました。
👨🔧職人コメント
サムソナイトのコスモライトシリーズは、軽量で丈夫な一体成型構造が特徴ですが、
その分、破損した際には部分的な修理が難しく、専門的な技術が必要とされます。
当店では、コスモライト専用の純正品を使用し、見た目・強度・走行性能のすべてを新品同様に復元いたします。
「他店で断られた」「純正パーツがないと言われた」という場合も、ぜひ一度ご相談ください!
🔎 同じような症状がある場合は早めの点検を!
スーツケースのキャスターやハウジングは、見た目以上に負担がかかるパーツです。
次のような症状がある場合は、早めの修理・点検をおすすめします。
・キャスターがグラグラして傾いている
・走行中に「ガタガタ」「カタカタ」と異音がする
・ハウジング(車輪の根元)にヒビや割れがある
・キャスターがスムーズに回らない・動きが重い
これらの症状を放置すると、走行中にキャスターが脱落し、スーツケースが倒れてしまう危険もあります。
旅行先や出張中のトラブルを防ぐためにも、気になる症状があればぜひ一度ご相談ください。
🚚 宅配修理にも対応!全国どこからでもご依頼可能
スーツケース修理王では、全国のお客様から宅配修理のご依頼を承っております。
ご自宅にいながら、LINEまたはWEBフォームからスーツケースの写真を送るだけでOK。
スタッフが状態を確認し、概算お見積もり → ご発送 → 修理 → ご返送まで、すべてオンラインでスムーズに完結します。
さらに、1万円以上の修理の場合は返送料を当店が負担いたします。
「近くにサムソナイトの修理店がない」「店舗まで持ち込むのが大変」
というお客様も、ぜひご利用ください。
🧳 サムソナイト修理は当店にお任せください!
当店では、以下のサムソナイト修理に対応しております。
・キャスター・ハウジング交換
・伸縮ハンドル修理・交換
・ロック交換
・ケースハンドル交換
・ボディ割れ・凹み補修
・ヒンジ(蝶番)修理
・内装修理 など
コスモライトシリーズをはじめ、廃版モデルの修理実績も豊富です。
純正品・代用品ともに豊富に取り揃え、スーツケースの状態やご予算に合わせて、最適な修理プランをご提案いたします。
🔗関連リンク
▶サムソナイトの修理内容・料金詳細はこちら
▶実際の修理事例はこちら