修理事例 Repair Cases

リモワ(RIMOWA)ボディ凹み修理│新大阪店 Repair Cases
BEFORE

AFTER

スーツケース修理王 新大阪店では、ドイツの高級ブランド RIMOWA(リモワ) の修理依頼を多数承っております。
リモワは堅牢で長持ちすることで有名ですが、海外旅行や長距離移動の際に強い衝撃を受けると、ボディの凹み・歪み・亀裂が生じることがあります。
今回は、お客様からご依頼いただいた リモワのボディ凹み修理事例 をご紹介いたします。
📩 ご依頼内容
兵庫県にお住まいのお客様より、LINEで「海外旅行中にスーツケースが大きく凹んでしまった」とのご相談をいただきました。
現物を拝見すると、ゴム製バンパー付近のアルミボディが凹み、フレーム部分に隙間ができて蓋がきちんと閉まらない状態でした。
旅行後すぐに次の出張予定も控えていたため、早急な修理対応をご希望でした。
🔧 修理内容詳細
項目 | 内容 |
---|---|
対象ブランド | リモワ(RIMOWA) |
修理箇所 | ボディ(1か所) |
修理内容 | 内側からの叩き出しによる凹み修正 |
修理費用 | 8,000円 |
修理時間 | 約2週間 |
✅ 修理後の状態
内側から専用工具で少しずつ叩き出しを行い、元のラインに近づけるよう慎重に修復しました。
フレームの歪みも調整し、蓋がしっかりと閉まる状態に復元できました。
お客様からは
「ちゃんと元のように閉まるか心配でしたが、しっかり直してもらえて安心しました!」
と大変喜んでいただきました。
🧑🔧 職人コメント
リモワのアルミボディは非常に頑丈で長年の使用に耐えられますが、空港での積み下ろしや衝撃によって凹みや変形が発生することがあります。
今回のようにフレームのかみ合わせに影響する凹みは、放置すると隙間からの浸水や故障の原因になりかねません。
修理では無理に力をかけず、金属特有の張りを活かして慎重に整形しました。
「自分で直そうとしてさらに広がってしまった」というご相談も多いため、ボディ修理はぜひプロにお任せください。
🧳リモワのボディ修理は当店にお任せください!
当店ではリモワ修理実績が豊富で、アルミ製・ポリカーボネート製どちらのボディ修理にも対応可能です。
・小さな凹み・歪みの修正
・広範囲の凹みや亀裂修理
・内部補強・パテ埋めによる強度回復
・ご希望に応じた塗装補修
「まだ使えるけれど見た目が気になる」「閉まりが悪い」といった軽度の不具合から、
「大きな衝撃で歪んでしまった」といった重度の破損まで、幅広く対応いたします。


💡 保険修理の申請もサポートします
リモワのボディ破損は、海外旅行中の空港での積み下ろしなどで発生するケースが多くあります。
実は、航空会社の補償や旅行保険、クレジットカード付帯保険を使うことで、
自己負担なく修理できる場合があります。
当店では、以下のサポートを行っております
・修理前の事前見積もり作成
・航空会社や保険会社への提出用書類の作成サポート
「修理費用が心配」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
🚉 アクセス抜群!新大阪駅すぐの修理専門店
当店は 新大阪駅から徒歩圏内 にあり、出張や旅行帰りにそのままお持ち込みいただけます。
関西エリア(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山)からアクセスしやすく、LINEでの事前相談・郵送修理にも対応しています。
🔑 まとめ
・リモワ(RIMOWA)のアルミボディ凹み修理を8,000円で対応
・フレームの歪みを調整し、蓋がきっちり閉まるよう復元
・保険修理サポートあり!自己負担ゼロの可能性も
・新大阪駅からすぐの好立地、全国からの郵送修理受付
リモワのボディ凹み修理でお困りなら、ぜひ スーツケース修理王 新大阪店 にご相談ください。
🔗関連リンク
▶リモワの修理内容・料金・期間の詳細はこちら
▶旅行中にスーツケースが破損していた場合の補償・保険適用ガイド