修理事例 Repair Cases

エース(プロテカ)ケースハンドル2か所交換の修理事例(代用品交換)│新大阪店 Repair Cases
BEFORE

AFTER

スーツケース修理王 新大阪店では、国内外の幅広いブランドのスーツケース修理を承っております。
今回は、日本を代表するスーツケースブランド「エース(ACE)」の最上位モデル「プロテカ」のケースハンドルを2か所同時交換した修理事例をご紹介します。
📌ご依頼内容
京都にお住まいのお客様より、LINEにて「ケースハンドル(持ち手部分)が古くなってボロボロになったので、上部と側面の2か所とも交換したい」とのご相談をいただきました。
実際に拝見すると、樹脂部分が剥がれ落ちて持ち運びが困難な状態。そのため、代用品ケースハンドルを使用して2か所交換する修理を行いました。
💰修理料金
当店では、ケースハンドル交換を以下の料金で承っております。
- ケースハンドル1か所交換:5,500円
- ケースハンドル2か所交換:10,000円(セット割適用)
今回のお客様は「2か所同時交換」でしたので、セット割を適用し10,000円でご案内しました。
🔨修理内容詳細
項目 | 内容 |
---|---|
対象ブランド | エース(ACE) |
モデル | プロテカ |
修理箇所 | ケースハンドル2か所 |
修理内容 | 代用品による交換 |
修理費用 | 10,000円(セット割適用) |
修理時間 | 即日対応(約1時間) |
✨修理後の状態
代用品のケースハンドルを使用しましたが、ボディにもよく馴染み自然な仕上がりになりました。
エースの正規純正パーツは流通していないため、修理には代用品での対応が基本となりますが、当店では複数のハンドル在庫から、最も近い形状・サイズの部品を選定。
強度や持ち心地も新品同様に蘇り、お客様からは
「他店では数週間かかると言われて困ってましたが、即日で修理していただき助かりました!」とうれしいお声をいただきました。


🧑🔧職人コメント
ケースハンドルは、持ち運びの際に最も負荷がかかるパーツです。長年の使用や衝撃で破損することが多く、特に海外旅行で酷使した後に不具合が出るケースが目立ちます。
当店では、20種類以上のハンドルを常時在庫しており、特殊な形状や色でなければほとんど即日対応が可能です。
代用品でも違和感が出ないように、1点1点のスーツケースに合った部品を選定。さらに耐久性・操作性にこだわって取り付けを行っています。
なお「持ち手がグラグラしている」といった場合は、再固定修理(2,000円~)で済むケースもありますので、早めの修理をおすすめします。
💪ケースハンドル修理は当店にお任せください!
当店はエースをはじめ、国内外様々なブランドのケースハンドル修理に対応しています。
・再固定修理:2,000円~3,500円
・ソフトタイプ(樹脂製):1か所 5,000円~
・ハードタイプ(金属製):1か所 7,500円~
・ソフトタイプからハードタイプへのカスタム修理:1か所 7,500円~
・一部ブランド(リモワ、トゥミ、アメリカンツーリスター)は純正パーツでの交換も可能
在庫があれば、最短10分~交換可能です(※混雑状況によります)。
📝修理の流れ(ご来店~お渡しまで)
1.LINEやお電話でご相談(写真を送っていただければ無料で概算見積り可能)
2.ご来店・現物確認(状態をチェックし、修理方法をご提案)
3.修理開始(在庫パーツがあれば即日対応)
4.お渡し(最短10分~1時間程度で完了)
❓よくあるご質問(Q&A)
Q. 代用品で修理しても耐久性は大丈夫ですか?
A. はい、ご安心ください。当店では強度・サイズを考慮して部品を選定しています。純正品と同等の強度で使用いただけます。
Q. 修理に時間はどれくらいかかりますか?
A. 在庫があれば即日修理可能です。混雑していなければ最短10分程度で完了します。
Q. 他店で「修理できない」と言われました。お願いできますか?
A. はい。当店は代用品・カスタム修理に幅広く対応しており、他店で断られたケースも多くご依頼いただいております。一度ご相談ください。
✅まとめ
エース(プロテカ)のスーツケースは丈夫で長く使える人気ブランドですが、ケースハンドルは劣化しやすいパーツです。
「持ち手が壊れて不便…」という時も、即日修理対応の当店にお任せください!
スーツケース修理王 新大阪店は、新大阪駅から徒歩圏内。大阪府内はもちろん、京都・兵庫からもアクセス便利です。
旅行前・出張前でお急ぎの方も、ぜひお気軽にご相談ください。
🔗関連リンク
▶ケースハンドルの修理期間・料金詳細はこちら
▶エース(プロテカ)のよくある修理内容と期間・料金はこちら