修理事例 Repair Cases

RIMOWA(リモワ)の伸縮ハンドルカスタム修理(純正品使用) Repair Cases
BEFORE

AFTER

今回ご紹介するのは、リモワ(RIMOWA)のパイロットトロリーの修理事例です。
兵庫県にお住まいのお客様より、「何件も修理店に断られて困っている」とのことで、スーツケース修理王・新大阪店へ最後の望みとしてご相談をいただきました。
【故障状況の確認】
LINEにてお写真を拝見したところ、伸縮ハンドルの支柱が破損しており、部分修理ができない状態でした。
通常、このようなケースではハンドル全体の交換が必要になりますが、
- このモデルは特殊形状のため汎用パーツでの代替が不可
- さらに廃盤モデルのため、純正パーツの取り寄せも不可能
という非常に難しい条件が重なっておりました。
【当店独自の対応方法】
当店では日々多数のリモワ修理を行っており、状態の良い純正パーツを破棄せずにストックとして倉庫保管しています。
今回のケースでは、その中から状態の良い中古純正ハンドルパーツを選定し、
パーツ同士を接合し違和感なく組み上げるカスタム修理をご提案・実施しました。
【修理結果とお客様のご感想】
パーツの接合部も目立たず、見た目も機能も違和感のない仕上がりとなりました。
お客様にも「まさか修理できるとは思わなかった」と大変喜んでいただけました。
🔧 修理内容まとめ
- 修理内容:伸縮ハンドルの支柱交換(カスタム修理)
- 修理金額:19,800円
- 修理期間:約2週間
【他店で断られた方もご相談ください】
特殊な構造や廃盤モデルでも、当店独自の技術と在庫パーツで修理できる場合があります。
修理費はやや高くなるケースもありますが、大切にされているスーツケースを蘇らせるため、全力で対応いたします。
ご相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。