修理事例 Repair Cases

スライダーの破損を目立たず修復|Hawaii Spirit Repair Cases

ブランド
修理内容 ファスナー・スライダー

BEFORE

AFTER

こんにちは、スーツケース修理王仙台店です。

今回は Hawaii Spirit製のソフトスーツケーススライダー破損の修理をご依頼いただきました。


■ ご相談内容

お客様からのお問い合わせは、

「ファスナーのスライダー部分が引っかかって破損、ファスナーを開閉することができずに来月から行く旅行に間に合うよう修理をしていただけるところを探している」

とのこと。

状態を確認したところ、スライダー自体が完全に破損しており、交換が必要な状況でした。

■ 修理内容

スーツケースの多くはコイルファスナーが使用されており、今回のようにファスナーは正常な状態なのにスライダーだけが引きちぎられたような場合、スライダーを入れ直すという作業が発生します。ファスナー自体に破損があればその箇所からスライダーを入れこんで行く方法もあるのですが綺麗にスライダーが割れて引きちぎられたことでコイルファスナーに痛んでいる箇所が見つかりませんでした。

 • なるべく元のデザインを損なわないように

 • コイルファスナーの縫製を一度解き

 • 新しいスライダーを組み込み

 • 再度、丁寧に縫製し直す

という作業を行いました。

📷 修理後の状態(写真2枚目)

目立たない仕上がりを実現し、スムーズな開閉も復活しました。


■ 修理のポイント

 • Hawaii Spiritのようなソフトケースは、見た目の美しさ軽さが特長ですが、ファスナーやスライダー部分が破損すると縫製方法を確認しながら修理をしていくことが重要です。

 • 今回のように「何かに引っ掛けた」「無理に引っ張った」「動かなくて力を加えた」ことが原因の破損も多く見られます。

そんな時は無理せず、スーツケース修理王仙台店へご相談ください


🧰 スーツケース修理王 仙台店では

 • 各種ブランドスーツケース(RIMOWA リモワ / Samsonite / PROTECA / TUMI など

 • ハードケース、ソフトケースどちらも対応

 • ファスナー・ハンドル・キャスター・ロック修理も可能

お見積りは無料ですので、破損してしまったスーツケースも捨てる前にぜひ一度ご相談ください。


👨‍🔧 職人コメント|状態に合わせた的確な修理をご提案します


当店では、ただ部品を交換するだけでなく、見た目の仕上がりやお客さまがどんなこだわりを持っているのか?ヒアリングをしながら修理対応を行っています。

「どこまで修理が必要なのか」「純正品と代用品、どちらが最適か」など、状態に応じたご提案もいたしますので、初めての方もご安心ください。


🏆 リモワ修理はプロにお任せください|専門性・技術・スピードに自信あり

リモワはその特殊な構造と素材の特性から、一般的な修理業者では対応が難しいブランドです。
当店では、次のような体制で修理を行っています。

  • リモワ修理の実績多数(全国対応)
  • 純正品・代用品を豊富に在庫確保
  • 最短10分~即日対応も可能
  • 店頭修理郵送修理の両方に対応
  • キャスター・ハンドル・ロックなど、あらゆるパーツに対応

技術・在庫・スピードすべてにおいて、安心してご依頼いただける体制を整えています。


🔍 このページはこんな方におすすめです

・スライダーが破損してファスナーが閉まらない
・修理後に見た目が変わってしまうのを極力避けたい
・即日対応できるスーツケース修理店をお探しの方
・出張・旅行中にトラブルが発生してお困りの方


💬 お問い合わせ・事前無料見積りはこちらから

📍スーツケース修理王 仙台店
📞 お電話でのご予約・ご相談
🔗LINEで無料相談・見積もりはこちら

大切なスーツケースの修理はプロにお任せください。
まずはお気軽にお問い合わせを!