コラム Column

RIMOWA 解体新書

RIMOWA(リモワ)解体新書 ー修理方法、料金、修理期間ー

高級スーツケースの代名詞でもある「リモワ」。当店でも修理の依頼が最も多いブランドです。大阪市内はもちろんのこと、全国から修理依頼をいただいております。その中でもスーツケース修理王 新大阪店にて実際に行った修理実例を交えて、具体的な修理方法や料金や期間を含めてご紹介します。

部位一覧(クリックして詳細をご覧ください)

クリックで詳細を表示

キャスターはスーツケースの中でも特に消耗が激しく、リモワ製品においても修理依頼の最も多い部位です。当店では現行から廃盤モデルまで、すべてのキャスター修理に対応しています。

純正品だけでなく、高品質な代用品ホイールも豊富に在庫しており、最短10分で修理可能です。

【1】代用品ホイールでの修理

特に旧型モデルでは、キャスターの一部だけを汎用ホイールに交換すると見た目に違和感が出る場合があります。当店ではリモワ専用代用品ホイールを多数ご用意しております。
● 修理料金:1箇所あたり 5,000円~6,000円
● 修理時間:約10分~30分

対応モデル例:RIMOWA TOPAS

TOPAS修理前(代用品) TOPAS修理後(代用品)

【2】純正ホイールでの修理

現行モデルを中心に、純正のライトグレー・ブラックのホイール(大小サイズ)を常備しております。
● 修理料金:1箇所あたり 11,900円~14,800円
● 四箇所交換:38,000円~48,000円(割引適用)
● 修理時間:約10分~30分

対応モデル例:RIMOWA TOPAS

TOPAS修理前(純正) TOPAS修理後(純正)

【3】純正カスタムカラーでの修理

50mmサイズ限定ですが、リモワ純正のカスタムカラーホイール(特殊カラー)も一部在庫しています。
● 修理料金:4箇所一式 38,000円
● 修理時間:約20分~30分
※このプランは4箇所まとめての交換のみ対応となります。

対応モデル例:RIMOWA SALSA AIR

SALSA AIR修理後(カラー)

その他リモワのキャスター修理事例はこちらから

ハウジング修理 トップ画像

リモワ(RIMOWA)スーツケースのハウジング(キャスターを取り付ける台座部)修理に対応しております。破損の多くは、キャスター土台の変形・割れ・ベースプレートの外れなどによるものです。特に50mmキャスターのハウジングが割れ易いため、修理の依頼が多いのが特徴です。

当店ではアルミ・ポリカーボネートどちらのモデルにも対応し、代用品・純正品の両方をご用意しております。

【1】代用品ハウジングでの修理

現行流通していないモデルや、廃盤モデルなど純正部品が入手困難な場合でも、当店では多種類の代用品を常時在庫しており、高い耐久性で再組み立てが可能です。
● 修理料金:1箇所あたり 6,500円~8,000円
● 修理時間:約30分~1週間

対応モデル例:RIMOWA TOPAS

TOPAS ハウジング修理前(代用品) TOPAS ハウジング修理後(代用品)

【2】純正ハウジングでの修理

現行モデルの一部については、リモワ純正のハウジングパーツも取り寄せ対応が可能です。価格はやや高めとなりますが、純正部品での完全修復をご希望の方におすすめです。
● 修理料金:1箇所あたり 11,000円~13,500円
● 修理時間:約2~7日

対応モデル例:RIMOWA SALSA AIR

SALSA AIR ハウジング修理前(純正) SALSA AIR ハウジング修理後(純正)

その他リモワのハウジング修理事例はこちらから

リモワ伸縮ハンドル修理 トップ画像

RIMOWA(リモワ)スーツケースの伸縮ハンドル修理に対応しております。ハンドルが動かない、取っ手が外れた、支柱が歪んでいるなど、様々な不具合に対し、内部調整・パーツ交換・カスタマイズ修理など柔軟に対応可能です

【1】内部パーツの調整による部分修理

外観に大きな損傷がない場合、内部パーツのずれや破損が原因で伸縮操作ができなくなるケースが多く見られます。このような場合は、ハンドルを分解して内部構造を調整・補強することで復旧が可能です。コストを抑えた修理方法としておすすめです。
● 修理料金:7,500円
● 修理時間:約30分~90分

対応モデル例:RIMOWA SALSA AIR

SALSA AIR 伸縮ハンドル修理前 SALSA AIR 伸縮ハンドル修理後

【2】代用品による全交換修理

部分修理が不可の場合は、ハンドルユニットを全体的に交換する必要があります。純正品ではなく、性能に遜色のない代用品を使用することで、安価かつスピーディーな修理が可能です。取っ手の色は基本的に黒となります。
● 修理料金:14,800円
● 修理時間:約1週間

対応モデル例:RIMOWA SALSA DELUXE

SALSA DELUXE 伸縮ハンドル修理前 SALSA DELUXE 伸縮ハンドル修理後

【3】純正品による全交換修理

リモワ純正パーツを使ってハンドルを交換することで、外観や使用感を新品同様に復元することが可能です。
● 修理料金:22,800円〜
● 修理時間:約1週間

対応モデル例:RIMOWA SALSA DELUXE

SALSA DELUXE 伸縮ハンドル修理前 SALSA DELUXE 伸縮ハンドル修理後

【4】カスタム修理

廃盤モデルや特殊設計のために純正・代用品のパーツ供給が難しい場合は、状態に応じたカスタム修理を実施します。他モデルの部品加工や中古パーツの選定など柔軟な対応が可能で、RIMOWA SALSA AIRやClassic Flightでの修理実績が豊富です。
● 修理料金:19,800円〜
● 修理時間:約2週間〜

対応モデル例:RIMOWA Classic Flight

Classic Flight 伸縮ハンドル修理前 Classic Flight 伸縮ハンドル修理後

その他リモワの伸縮ハンドル修理事例はこちらから

リモワロック修理 トップ画像

リモワ(RIMOWA)スーツケースのロック(鍵)交換修理に対応しております。当店では主に現行TASロックの交換、非TASロックの交換及び非TASロックからTASロックへのカスタマイズ交換修理行っております。

当店では現行モデルから廃盤モデルまで、ほぼすべてのリモワ製品の修理に対応。純正品のシルバー、ブラック、チタニウムカラーに加え、代用品ロックもご用意しております。最短30分で修理が完了します。

【1】代用品ロックによる修理

コストを抑えたい方のために、汎用品ロックでの交換修理を承っております。汎用品とはいえ、純正品とは性能に大きく違いはなく、見た目の違和感がなく仕上がります。
● 修理料金:1箇所あたり 6,500円~
● 修理時間:約1~5営業日

対応モデル例:RIMOWA TOPAS

TOPAS 代用品ロック修理前 TOPAS 代用品ロック修理後

【2】純正品ロックによる修理

純正パーツをご希望の方には、RIMOWA純正ハウジングもご用意しております。品質・仕上がりともに最高水準の修理をご提供します。
● 修理料金:1箇所あたり 12,800円~
● 修理時間:約1週間

対応モデル例:RIMOWA Classic Flight

Classic Flight純正ロック修理前 Classic Flight純正ロック修理後

【3】非TASロックからTASロックへのカスタム修理

旧型リモワのロック修理に一番多いのが非TASから現行のTASロックに変更するというカスタム修理です。交換するロックは形状にもよりますが、代用品・純正品どちらも選択可能です。
● 修理料金:1箇所あたり 12,500円~
● 修理時間:約1週間

対応モデル例:RIMOWA OPAL

OPALロック修理前 OPALロック修理後

その他リモワのロック修理事例はこちらから

リモワ ケースハンドル修理 トップ画像

リモワ(RIMOWA)スーツケースのケースハンドル修理に対応しております。ケースハンドル自体に破損がなく外れている場合などは再固定修理(2,200円~)で対応いたします。ケースハンドル自体が破損しており、使用困難な場合はケースハンドルの交換修理となり、当店では代用品または純正品のいずれでも対応可能です。

当店では現行モデルから廃盤モデルまで、すべてのリモワ製品の修理に対応。最短10分で修理が完了します。

【1】代用ケースハンドルによる修理

コストを抑えたい方のために、汎用品ケースハンドルでの交換修理を承っております。ケースハンドルのみでも10種類以上の在庫を常時ストックしており、樹脂(ソフト)タイプや金属(ハード)タイプどちらにも対応可能です。
● 修理料金:1箇所あたり 5,500円~8,000円
● 修理時間:約10分~30分

対応モデル例:RIMOWA TOPAS

TOPAS 代用品ケースハンドル修理前 TOPAS 代用品ケースハンドル修理後

【2】純正ケースハンドルによる修理

純正パーツをご希望の方には、RIMOWA純正ケースハンドルをご用意しております。現行モデルであれば、まったく同じ新品への交換となり、品質・仕上がりともに最高水準の修理を提供いたします。
● 修理料金:1箇所あたり 11,800円~12,800円
● 修理時間:約10分~1週間

対応モデル例:RIMOWA SALSA DELUXE

SALSA DELUXE純正ケースハンドル修理前 SALSA DELUXE純正ケースハンドル修理後

その他リモワのケースハンドル修理事例はこちらから

リモワ修理 ボディ修理 トップ画像

リモワ(RIMOWA)スーツケースのボディ修理に対応しております。リモワのボディはポリカーボネートとアルミの2種類ありますが、いずれも堅牢で、亀裂が生じにくい構造です。主な原因は海外旅行時の手荒な取り扱いによるもので、多くの場合、保険を活用した修理となります。

当店ではポリカーボネート及びアルミボディの両方に対応し、保険のサポートも行っております。

【1】ポリカーボネートボディの修理

亀裂が生じた場合は、内部補強によって強度を高め、亀裂の拡大を防ぎます。ご希望があれば、パテ塗装により目立たなくすることも可能です。
● 修理料金:1箇所あたり 8,000円~
● 修理時間:2週間~

対応モデル例:RIMOWA SALSA DELUXE

SALSA DELUXE 亀裂修理前 SALSA DELUXE 亀裂修理後

【2】アルミボディの修理

凹みには叩き出し、亀裂には内部補強で対応します。状態に応じて最適な修理方法をご提案します。
● 修理料金:1箇所あたり 8,000円~
● 修理時間:2週間~

対応モデル例:RIMOWA TOPAS

TOPASボディ修理前 TOPASボディ修理後

その他リモワのボディ修理事例はこちらから

リモワ修理 その他修理 トップ画像

その他リモワ(RIMOWA)スーツケースのあらゆる修理に対応しております。

スライダー、ヒンジ、フットパーツ、ファスナー、内部パーツなど、リモワの修理全般は当店にお任せください。他店でも修理不可とさせた修理も数多く承っております。

【1】スライダーの修理

スライダーが外れた場合は再取り付け修理となり、スライダー自体が破損もしくは紛失した場合は交換修理となります。また、交換修理の場合は純正品、代用品どちらも選択可能です
● 修理料金:1箇所あたり 3,500円~
● 修理時間:約30分~1週間

対応モデル例:RIMOWA SALSA AIR

SALSA AIR スライダー修理前 SALSA AIR スライダー 修理後

【2】ヒンジの修理

ヒンジが外れた場合は再取り付け修理となり、ヒンジ自体が破損もしくは紛失した場合は交換修理となります。また、交換修理の場合は純正品、代用品どちらも選択可能です
● 修理料金:1箇所あたり 3,500円~
● 修理時間:約1日~1週間

対応モデル例:RIMOWA SALSA AIR

SALSA AIR スライダー修理前 SALSA AIR スライダー修理後

まとめ|リモワ製キャリーケースの修理はスーツケース修理王にお任せください

  • スーツケース・キャリーケースの不具合に対して、最短10分~即日で対応いたします。
  • キャスター交換やハンドル修理などは、2,200円~でスピーディーに対応可能です。
  • 質の高い代用品、純正パーツ交換も承っております。
  • 全国対応の郵送修理もご利用いただけるため、遠方の方も安心してご依頼いただけます。

💬 お問い合わせ・事前無料見積りはこちらから

📍スーツケース修理王 新大阪店
📞 お電話でのご予約・ご相談
🔗LINEで無料相談・見積もりは

前の記事 一覧へ戻る